この記事では、アニメ『魔法少女まどか☆マギカ』シリーズの最新作、『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』の公開日、特報PVの疑問点、感想などをご紹介いたします。
続編映画〈ワルプルギスの廻天〉2025年冬公開予定
劇場版『叛逆の物語』の
正統なる続編――そして、新たな始まり。
〈ワルプルギスの廻天〉は、10周年記念プロジェクトの一環として新編で制作される物語
「さあ、物語をつづけましょう」
というキャッチコピーが掲げられ、本編の続編にあたることが打ち出されています。
「ワルプルギスの廻天」作品情報
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』2024年冬 公開予定2025年公開予定に延期
原作:Magica Quartet
総監督:新房昭之
脚本:虚淵玄(ニトロプラス)
キャラクター原案:蒼樹うめ
監督:宮本幸裕
キャラクターデザイン:谷口淳一郎
異空間設計:劇団イヌカレ―(泥犬)
音楽:梶浦由記
アニメーション制作:シャフト
〈ワルプルギスの廻天〉YouTube特報
『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ〈ワルプルギスの廻天〉』
YouTubeの特報リンクは、以下です。
特報第1.1弾を見るだけで胸が高なります!
「ワルプルギスの廻天」声優情報
TVアニメの声優陣が続投なので、本当に良かったです!
キャラクター | 声優 |
鹿目まどか | 悠木 碧 |
暁美ほむら | 斎藤千和 |
巴 マミ | 水橋かおり |
美樹さやか | 喜多村英梨 |
佐倉杏子 | 野中 藍 |
鹿目まどか役の声優「悠木碧」が演じたキャラクターをご紹介します。
出演アニメキャラクター代表作
・「薬屋のひとりごと」猫猫
・「戦姫絶唱シンフォギア」立花響
・「七つの大罪」ディアンヌ
・「ヒーリングっど♥プリキュア」花寺のどか/キュアグレース
特報第1.1PVの疑問点・感想・考察
特報第1.1PV見てると凄く綺麗で「まどマギ」の世界観が進化してるのが分かります。
独特な梶浦由記の音楽が流れるだけで鳥肌が立ち最高です!!!
それと同時によくわからない情報が凄い速さで流れてきます!笑
よくわからない情報&噂をまとめたものは以下の通り。
PVの疑問点について
・さやかが包帯ぐるぐる巻き?
・2人の暁美ほむらが描かれている!?
・魔法少女のコスチュームが以前と異なる!
・へび?トカゲ?骨?電話?
・誰だ?誰だ?新キャラクター?
↓
【巷で噂されている考察内容】
・さやかが回復能力を失った可能性?
・固有魔法がつかえないのかも?
・タイトルが黄色なのでマミさんが主役?
・クララドールズがほむらになっている?
・以前の魔法少女とは違う?
・ワルプルギスの夜は、ほむらなの…?
・また、やり直しが行われる?
廻天の意味は?
「ワルプルギスの廻天」は [新編] 叛逆の物語の正統なる続編
・天下の形勢を一変させること。また、衰えた勢いをもり返すこと。
タイトル通りで考えると…続編で、また世界が変わりそうですね。
魔女図鑑から分かること
「まどマギ」公式には魔女図鑑があります。
アニメ最終話(12話)魔女図鑑には、2つの魔女が確認できます。
1.舞台装置の魔女(通称:ワルプルギスの夜/本名不明)
ワルプルギスの夜
この世の全てを戯曲へ変えてしまうまで無軌道に世界中を回り続ける。
普段逆さ位置にある人形が上部に来た時、暴風のごとき速度で飛行し瞬く間に地表の文明をひっくり返してしまう。
2.舞台装置の魔女の手下(?????)
舞台装置の魔女の手下
その役割は道化役者。強大な魔力に引かれ集まった無数の魂。
ワルプルギスの夜自身が元々一人の誰かであったのか、或るいわ多くの魂が集合することにより生まれた幻であるのか、今となってはわからない。
考察
「まどマギ」の中でラスボスとして扱われている、最強の魔女・ワルプルギスの夜。
魔女図鑑から考察すると、ワルプルギスの夜は魔女+手下の集合体である可能性があると考えられます。
・ワルプルギスの夜=(イコール)暁美ほむら+使い魔(偽町の子供たち)の集まり
・ワルプルギスの夜が正位置になった時、また世界が変わる
いろんな考察、噂が出ていますが結局のところ、映画観ないとわかりませんね!笑
今から公開日が待ち遠しくてたまらないです!
2024年冬 公開予定
あと少し待てば見れる…製作者の皆様、楽しみに待っております。
過去作品情報
TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』は、アニメ制作会社・シャフトのオリジナルアニメとして誕生しました。
略称は「まどマギ」
可愛らしい絵柄にストーリーのギャップ、独特な演出に不気味な音楽…。
今見ても、2011年のアニメとは思えない神作画
古さを感じさせずに、他にはないダークな魔法少女アニメが「まどマギ」の魅力です!
ただし、万人受けするアニメではないため、好き嫌い分かれる作品でもあります。
小さい子にはオススメできない、大人向けアニメが「まどマギ」!!
過去アニメシリーズ
作品は全部で4つ+外伝3つ、合計7作品
「まどマギ」は公開順に見ていくのがおすすめです。
詳しくは、以下記事よりご覧ください。