アニメ「薬屋のひとりごと」声優変更?第2クール新キャラPV公開、ネタバレなし感想まとめ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

後宮を舞台に「毒見役」の少女が、様々な難事件を解決する物語。

シリーズ累計3100万部突破の大人気後宮謎解き「薬屋のひとりごと」待望のアニメ第2クール放送です!

目次
PVアクセスランキング にほんブログ村

アニメ「薬屋のひとりごと」作品情報

放送期間:2023年10月22日 ~2024年3月24日

原作:日向夏(ヒーロー文庫/イマジカインフォス刊)

キャラクター原案:しのとうこ
監督・シリーズ構成:長沼 範裕
副監督:筆坂 明規
キャラクターデザイン:中谷 友紀子
色彩設計:相田 美里
美術監督:髙尾 克己
CGIディレクター:永井 有
音響監督:はた しょう二
音楽:神前 暁・Kevin Penkin・桶狭間 ありさ

アニメーション制作:TOHO animation STUDIO×OLM
製作:「薬屋のひとりごと」製作委員会
第1クール:全12話
第2クール:全12話

(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会

「薬屋のひとりごと」声優情報

アニメ業界では、ドラマCDのキャストがTVアニメでも続投することが一般的です。

ドラマCDで壬氏(じんし)役の声は櫻井孝宏でしたが、アニメ版は声優交代となっています。
猫猫(まおまお)役の「悠木碧」 以外は、ドラマCDからTVアニメになる際に声優陣が大幅変更されました。

■ドラマCDとは?

「薬屋のひとりごと」のドラマCDは『ドラマCD付き限定特装版の文庫』として販売。

そのうち限定特装版 9、11、12巻にのみ付属している。書籍(小説)1冊+ドラマCDのセット商品

・小説9巻 ドラマCD付き限定特装版
・小説11巻 ドラマCD付き限定特装版
・小説12巻 ドラマCD付き限定特装版

ドラマCDから、TVアニメ版は声優変更

【ドラマCD版 声優】

・猫猫:悠木碧
・壬氏:櫻井孝宏
・高順:津田健次郎
・玉葉:日笠陽子
・馬閃:松岡禎丞

文庫(小説)12巻以降は、ドラマCD付き限定特装版の販売はされていません。
13巻からは文庫(小説)版のみでの販売になっています。

憶測となりますが、ドラマCD付きが12巻を最後に販売されていないのは、声優スキャンダルによる大人の事情の可能性かと思われます。

ドラマCDとTVアニメ版の声優が違うのは?

声優スキャンダルの事情や、アニメの絵柄にあわせた配役に変更した可能性と予想。

また声優スケジュールの都合、制作会社、スポンサーなど諸々の事情があったのではないでしょうか。

アニメ第1クール 声優情報

キャラクター声優
猫猫(まおまお)悠木碧
壬氏(じんし)大塚剛央
高順(がおしゅん)小西克幸
玉葉妃(ぎょくようひ)種﨑敦美
梨花妃(りふぁひ)石川由依
里樹妃(りーしゅひ)木野日菜
羅門(るぉめん)家中宏
ナレーション島本須美      

アニメ第2クール 新キャラ-声優情報

TVアニメ第2クールの声優陣は、第1クールより続投

羅漢(らかん)

【第2クール 新キャラ声優】

キャラクター声優
羅漢(らかん)桐本拓哉     
翠苓(すいれい)名塚佳織
馬閃(ばせん)橘龍丸
楼蘭妃(ろうらんひ) -

TVアニメ「薬屋のひとりごと 」配信情報

スクロールできます
サービス名配信状況月額料金
(税込)
無料体験

AmazonPrime

見放題配信
600円

30日間


U-NEXT

見放題配信

2,189円

31日間



DMM TV

見放題配信
550円

14日間



dアニメストア

見放題配信
550円

31日間


Hulu

見放題配信
1,026円

無し


最新の配信状況は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

アニメを視聴するなら
無料トライアルに登録して
全話見れる「DMM TV」がオススメです。

DMM TV (DMMプレミアム)

初回登録なら14日間無料!

※無料期間中に解約した場合、
料金は一切かかりません。

14日間の無料トライアル!

「薬屋のひとりごと」原作情報

もともとは小説投稿サイト「小説家になろう」、いわゆる「なろう系」で連載されていたものが「薬屋のひとりごと」。

原作フロー図

「薬屋のひとりごと」は小説が2種類、漫画2種類、アニメ版とメディアミックス作品は計5つ。

何を原作にして派生されたのか?フローは以下のとおり。

web小説①「小説家になろう」版

「薬屋のひとりごと」の原作は、web小説①「小説家になろう」版です。
①の「小説家になろう」版は、2024年1月現在も連載中の小説であり、無料で読むことができます。

「小説家になろう」とは?
作者登録することで、無料で小説をweb上に公開することができ、多くの作品が登録されている小説投稿サイト。web上で執筆が可能である点、携帯電話・スマートフォンでも利用(執筆や閲覧)が容易い。

②文庫(小説)版

文庫小説は、①「小説家になろう」版を草案(下書き)として、大幅に加筆修正されているヒーロー文庫出版の小説です。

①「小説家になろう」版と大筋は同じですが、ところどころ違います。
加筆修正が多いので、エピソードの結末が違う部分がある
文庫小説にのみ追加されたエピソードがある
文庫小説の方がより濃密に面白い

出版物として読みやすく推敲されていて、挿絵がありアニメでは解らなかった事が解ったりします。

①は無料で読めますが、おすすめは②文庫(小説)です。話が分かり易くおもしろくなっています!

③漫画版 2種類 

漫画版は2種類あり、「ビッグガンガン」「月刊サンデーGX」で連載。

どちらの漫画も②文庫(小説)を原作として、それぞれ違った魅力あります。

漫画2種類の違いについては、以下記事にてまとめています。

④アニメ版


④アニメ版の原作は、②文庫小説版の「薬屋のひとりごと」です。

アニメと漫画の内容はほぼ同じですが、2種類どちらの漫画も原作小説を忠実に漫画化しているからであり、どちらかの漫画のストーリーを採用しているわけではありません。

アニメ感想(ネタバレなし)

感 想

薬オタクな主人公:猫猫(まおまお)が、後宮内で起きるさまざまな事件を解決するミステリー(?)謎解き要素があり面白いです。恋愛要素もちょっとありニヤニヤできます。

後宮や調度品など、丁寧に表現されたアニメーションが綺麗です。中国時代劇ものが好きな人には刺さるアニメではないでしょうか。キャラクターの表情や声優も良く、シリアスな部分もゆるく観れる作品です。

ただし、原作や漫画を見ている人はイメージと違う点もあるかと思うため、アニメは別物として楽しんだ方がいいかと思います!

よかったらシェアしてね!
目次