アニメ『まどマギ』観る順番☆全話イッキ見にお勧めの動画配信サービス

  • URLをコピーしました!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』は、アニメ制作会社・シャフトのオリジナルアニメとして誕生しました。

略称は「まどマギ」

© Magica Quartet/Aniplex・Madoka Movie Project Rebellion

TVアニメ 受賞歴

・「SUGOI JAPAN Award」グランプリ受賞
・第15回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞受賞
・第11回東京アニメアワードテレビ部門優秀作品賞受賞

他にはないダークな魔法少女アニメが「まどマギ」の魅力です!

まどマギ」は子供向け魔法少女とは、全く異なるアニメです。

魔法少女をモチーフとしたダークファンタジーであり、絵柄からは想像できないギャップがあります。

どんな作品なの?

・願いを叶えた代償として「魔法少女」となる物語

・魔法少女たちに降りかかる過酷な運命

・鹿目まどかを中心に描くタイムリープアニメ

不気味な雰囲気と音楽、ゾクゾクするようなか魅力がある独特の世界観が描かれた大人向け作品!

この記事ではアニメ作品情報、シリーズの観る順番、どこで観れるか?声優などをまとめています。

目次

「魔法少女まどか☆マギカ」作品情報

公開開始時期:2011冬アニメ

原作:MagicaQuartet
キャラクター原案:蒼樹うめ
監督:新房昭之
シリーズ構成・脚本:虚淵玄
キャラクターデザイン:岸田隆宏
シリーズディレクター:宮本幸裕
総作画監督:谷口淳一郎、高橋美香
美術監督:稲葉邦彦
音響監督:鶴岡陽太
音響制作:楽音舎
音楽:梶浦由記

TVアニメ全12話+劇場版3作品+外伝3作品

アニメはコラージュなど、独特な表現をして古さを感じさせません!

あらすじ

大好きな家族がいて、親友がいて、時には笑い、時には泣く、そんなどこにでもある日常。
見滝原中学校に通う、普通の中学二年生・鹿目まどかも、そんな日常の中で暮らす一人。
ある日、彼女に不思議な出会いが訪れる。
この出会いは偶然なのか、必然なのか、彼女はまだ知らない。
それは、彼女の運命を変えてしまうような出会い。
それは、新たなる魔法少女物語の始まり―。

主題歌 ED&OP

オープニング主題歌:「コネクト」ClariS
エンディング主題歌:「Magia」 Kalafina

アニメ第1~2話までは、普通の魔法少女アニメのようですが…

物語の転換となる第3話からは、エンディングでKalafinaの「Magia」が流れます。

この「Magia」が流れることにより、一気にダークファンタジー色を濃くしてくれています!

まどマギといえばKalafinaの「Magia」必聴

Kalafina(カラフィナ)は、日本の3人組女性ボーカルユニット。
残念ながら、2019年3月に解散しています。

アニメシリーズ 観る順番

作品は全部で、本編4つ+外伝3つ、合計7作品

まどマギ本編の続編は、2024年冬に劇場版として公開予定!

「まどマギ」本編は、4作品 + 続編制作中

本編は、公開順に見ていくのがおすすめです。
以下、①→②→③→④

劇場版の「前編」「後編」は、TVアニメの総集編なので飛ばしても問題はありません
①→④の順番
しかし、アニメ未収録のシーンもあるので、TVアニメ全12話の後にじっくり楽しんでみてはいかがでしょうか。


時間がない人は、劇場版「前編」→「後編」→「新編」叛逆の物語の順で見て大丈夫です。
②→③→④の順番

公開年作品名話数
2011年
TVアニメ
魔法少女まどか☆マギカ全12話
2012年
劇場版
魔法少女まどか☆マギカ
前編:始まりの物語
130分
2012年
劇場版
魔法少女まどか☆マギカ
後編:永遠の物語
109分
2013年
劇場版
魔法少女まどか☆マギカ
新編:叛逆の物語
116分
2024年
劇場版
魔法少女まどか☆マギカ
ワルプルギスの廻天
制作中
未公開

続編「ワルプルギスの廻天」は、2024年6月時点では制作中です。

外伝「マギアレコード」3作品

外伝「マギアレコード」3作品

「まどマギ」を原作として制作されたスマホゲームを、アニメ化したものとなり、主人公も異なるので別作品です。
外伝を見る場合は、公開順に見ていくのがおすすめです。

正直…外伝は別作品なので見なくても大丈夫です!

公開年作品名話数
2020年
外伝
マギアレコード
魔法少女まどか☆マギカ
外伝(第1期)
全13話
2021年
外伝
マギアレコード
魔法少女まどか☆マギカ
外伝(第2期)
全8話
2022年
外伝
マギアレコード
魔法少女まどか☆マギカ
外伝(第3期)
全4話

外伝「マギアレコード」は、まどマギ本編とは「別の時間軸」で展開される物語です。

もし外伝を見る場合は、基本的な設定がわかるように「まどマギ本編」を先に見ることをお勧めします。

全話イッキ見にお勧めの動画配信サービス

アニメ「魔法少女まどか☆マギカ
劇場版・外伝まで、全話イッキ見にお勧めの動画配信サービスは、以下の通り。

◆動画配信サービス

スクロールできます
サービス名配信状況月額料金
(税込)
無料体験

U-NEXT

見放題配信

2,189円
31日間

DMM TV

見放題配信
550円30日間

dアニメストア

見放題配信
550円31日間
最新の配信状況は各サービスの公式サイトにてご確認ください。

なかでもコスパ最強のサブスクを探している人には、間違いなく「DMMTV」がお勧めです!

30日間の無料体験ができるのでぜひお試しください!

DMM TV (DMMプレミアム)

初回登録なら30日間無料!

※無料期間中に解約した場合、
料金は一切かかりません。

30日間の無料トライアル!

「魔法少女まどか☆マギカ」声優情報

キャラクター声優
鹿目まどか悠木 碧
暁美ほむら斎藤千和
巴 マミ水橋かおり
美樹さやか喜多村英梨
佐倉杏子野中 藍
キュゥべえ加藤英美里
 

鹿目まどか(CV:悠木 碧)

鹿目まどか(かなめ まどか)
ソウルジェムの色:ピンク

ごくごく平凡な中学2年生の少女

友達想いで心優しい性格
大人しく気弱そうだが、遠慮がちになりながらも自分の思いは相手にはっきりと伝えようとする芯がある。

鹿目まどか役の声優「悠木碧」が演じたキャラクターをご紹介します。

出演アニメキャラクター代表作
・「薬屋のひとりごと」猫猫
・「戦姫絶唱シンフォギア」立花響
・「七つの大罪」ディアンヌ
・「幼女戦記」ターニャ

暁美ほむら(CV:斎藤千和)

暁美 ほむら(あけみ ほむら)
ソウルジェムの色:紫

“まどか”の通う中学校の2学年に転校してきた少女

学業・運動・容姿に優れた才色兼備。
しかし人を寄せ付けない雰囲気を纏っている。

暁美ほむら役の声優「斎藤千和」が演じたキャラクターをご紹介します。

出演アニメキャラクター代表作
・「黒子のバスケ」相田リコ
・「ケロロ軍曹」日向夏美
・「化物語(シリーズ)」戦場ヶ原ひたぎ
・「暁のヨナ」ヨナ

巴 マミ(CV:水橋かおり)

巴 マミ(ともえ まみ)
ソウルジェムの色:イエロー

まどか達の1学年上の先輩

魔法少女の先輩として登場
面倒見が良い性格。
“まどか達”に魔女退治を見学させたうえで、魔法少女についての覚悟や使命を教える。

巴 マミ役の声優「水橋かおり」が演じたキャラクターをご紹介します。

出演アニメキャラクター代表作
・「化物語(シリーズ)」忍野扇
・「ウマ娘 プリティーダービー」秋川やよい
・「バカとテストと召喚獣」島田美波

美樹さやか(CV:喜多村英梨)

美樹 さやか(みき さやか)
ソウルジェムの色:青

まどかの同級生で親友
元気で活発な性格

“まどか”と共に魔女の結界に巻き込まれたことで、魔法少女の世界に足を踏み入れる。

美樹さやか役の声優「喜多村英梨」が演じたキャラクターをご紹介します。

出演アニメキャラクター代表作
・「化物語(シリーズ)」阿良々木火憐
・「BLOOD+」音無小夜
・「青の祓魔師」神木出雲

佐倉杏子(CV:野中 藍)

佐倉 杏子(さくら きょうこ)
ソウルジェムの色:赤

隣の町からきた魔法少女

他の誰かのために魔法を使う“さやか”とは対立していたが、自分と似ていることから気にかけるようになる。

佐倉杏子役の声優「野中 藍」が演じたキャラクターをご紹介します。

出演アニメキャラクター代表作
・「さよなら絶望先生」風浦可符香
・「宇宙のステルヴィア」片瀬志麻
・「魔法先生ネギま!」近衛木乃香

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次