映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)〜ぼくが選ぶ未来〜』は、中国が2019年に制作したアニメ作品。日本語吹替版は、2020年に劇場公開。
猫の妖精・シャオヘイが旅をしながら、妖精と人間が共存する世界を舞台にした物語。
この記事ではアニメ映画『羅小黒戦記(ロシャオヘイセンキ)』の作品紹介、キャラクターと日本語吹替声優、設定や用語などを解説していますので、ご覧になってください。
アニメ映画『羅小黒戦記〜ぼくが選ぶ未来〜』作品情報

「羅小黒戦記〜ぼくが選ぶ未来〜」 | |
ジャンル | 妖精ファンタジー 人間社会・ 異能力バトルアニメ |
制作:2019年
時間:約101分
区分:G
原作/監督:MTJJ
プロデューサー:叢芳氷、馬文卓
副監督:顧傑
脚本:MTJJ、彭可欣、風息神涙
総作画監督:馮志爽
作画監督:李根、周達炜、程暁榕、鄭立剛
制作:北京寒木春華動画技術
あらすじ
人間たちの自然破壊により、多くの妖精たちが居場所を失っていた。
森が開発され、居場所を失った黒ネコの妖精シャオヘイ。そこに手を差し伸べたのは同じ妖精のフーシーだった。
フーシーはシャオヘイを仲間に加え、住処である人里から遠く離れた島へと案内する。その島に、人間でありながら最強の執行人ムゲンが現れる。フーシーたちの不穏な動きを察知し、捕えにきたのだ。
戦いの中、シャオヘイはムゲンに捕まってしまう。なんとか逃れたフーシーたちはシャオヘイの奪還を誓い、かねてから計画していた「ある作戦」を始める。
一方、ムゲンはシャオヘイとともに、人と共存する妖精たちが暮らす会館を目指す。
シャオヘイは、新たな居場所を見つけることができるのか。そして、人と妖精の未来は、果たして――
日本語吹替版・声優キャラクター
キャラクター | 声優 |
シャオヘイ | 花澤香菜 |
ムゲン | 宮野真守 |
フーシー | 櫻井孝宏 |
シューファイ | 斉藤壮馬 |
ロジュ | 松岡禎丞 |
テンフー | 杉田智和 |
妖精・シャオヘイ(CV:花澤香菜)

主人公
黒猫の妖精・小黒(シャオヘイ)
年齢:6歳
性格:元気で素直
属性:金属、空間系
人間の森林伐採により故郷の森を追われ、居場所を失う…
執行人・ムゲン(CV:宮野真守)

人間でありながら妖精に近い存在
最強の執行人・無限(ムゲン)
年齢:437歳
性格:寡黙、メシマズの不器用
属性:金属、空間系
妖精たちの集う館に所属する「最強の執行人」と恐れられる
妖精・フーシー(CV:櫻井孝宏)

植物を操る妖精
妖精・風息(フーシー)
年齢:約200歳ぐらい
性格:人間嫌い
属性:木、植物
居場所を失ったシャオヘイに手を差し伸べ、自分たちの隠れ家である島へと案内する
動画配信サービス
「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」劇場版・TV放送版は、2023年に全プラットフォームでの配信が終了となっていました。
しかし、2025年3月18日~各動画配信サービスにて順次配信!

配信再開となって嬉しい作品です
サービス名 | 配信状況 | 月額料金 (税込) | 無料体験 |
---|---|---|---|
![]() U-NEXT | ![]() 見放題配信 | 2,189円 | 31日間 |
![]() DMM TV | ![]() 見放題配信 | 550円 | 14日間 |
![]() dアニメストア | ![]() 見放題配信 | 550円 | 31日間 |
![]() Hulu | ![]() 見放題配信 | 1,026円 | 無し |
映画版と特別編集版 2つの違いは?
「羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来」は、映画版と特別編集版 2種類ありますが、2つは同じ作品です。
※「特別編集版(TV放送版)」は映画をTVサイズで全5話に分割した映像となります。
※映画、特別編集版の取り扱い状況はプラットフォームによって異なります。
公式サイトより引用

どちらか好きな方を見たら大丈夫です!
なお、2つの本編は同じですが、特別編集版の編集点は2つあります。
・特別編集版は、2話~導入時に「前回までの話」を編集したカットが挟まれる
・特別編集版は、エンディングロールの追加
TV放送用に2点を追加したと推測されます。
無料視聴するなら「DMM TV」がお勧め
なかでも、アニメ『羅小黒戦記』の無料視聴にお勧めのサブスクは「DMM TV」です。
「DMMTV」がどんなサービスなのか実際に使って確かめたいという方は、気軽に試してみてください。
初回登録なら14日間無料!
※無料期間中に解約した場合、
料金は一切かかりません。

\ 14日間の無料トライアル! /
感想(ネタバレなし)
予備知識なく、楽しめる中国アニメ映画!
ゆるふわな絵柄の妖精とジャンプアニメのような戦闘描写。コミカルからシリアスのバランスも絶妙の王道ストーリー!
どこかジブリやNARUTOを感じるので、どちらも好きな人は、ぜひ見てほしい!
中国アニメは難解なものがありますが、本作は話が分かり易く最後まで気持ち良く見れる作品になっています
多少用語が分からなくても、日本語吹替版はニュアンスで察することができるかと。ストレスなくまとめられているので、日本のアニメと同じ感覚で見れる面白い映画でお勧め!
とりあえず、シャオヘイが可愛い
後味が良く、シャオヘイを抱っこしたい気持ちになります!笑
設定・用語

映画「羅小黒戦記」の設定・用語などを簡単に解説いたします。
妖精
・妖精とは自然から生まれた、特別な能力を持った存在
・人間よりも長寿
・人の姿に変身可能
・人の姿で人間社会に溶け込む者や、自然に隠れて過ごす者など様々
能力
・6つの体系「御霊系・空間系・造物系・心霊系・生霊系・鎖御系」に分類される
・各体系からさらに各属性に分かれる
・「御霊系」は、さらに「火、金、水、木、土」5つの属性に分類される
・基本的に得意な属性、相性の良い属性しか扱えない
6つの体系と属性

6つの体形と属性・能力を簡単な表にしてみました
体系 | 属性 | 能力 |
御霊系 | 火 | 火の操作 |
金 | 金属の操作 | |
水 | 水の操作 | |
木 | 木の操作 | |
土 | 土の操作 | |
空間系 | 己界 | 無機物の出入 |
領界 | 支配空間の展開 | |
転送 | テレポート | |
造物系 | 物体 | 再構築 |
心霊系 | 伝音 | 情報の伝達 |
洗脳 | 記憶の操作 | |
生霊系 | 幻化 | ? |
治癒 | 治療効果 | |
強奪 | 奪う | |
鎖御系 | 藕霸 | ? |
霊御 | ? | |
制霊 | ? |
※他にも属性・能力はあります
※具体的に不明な能力には「?」表示
館
・妖精によって運営される組織
・人間社会との均衡を保つために働く
・執行人が所属している
・妖精を庇護している
・館に所属するためには規則がある
館の規則
・許可のない上空の飛行は禁止
・妖精であることを人間に明かさない
・妖精を殺害してはならない
霊域
・生き物すべてが持つ生命と能力の源
・修練を積むと霊域も広くなっていく
・霊域内は、空間の主がすべてを支配する