アニメ『黒執事-寄宿学校編-』(くろしつじ)は、枢やなによる日本の漫画をアニメ化した作品。
アニメは2008年に放送が始まり、これまでにTVシリーズ3本、OVA、劇場版が制作されてきました。 2024年春に、10年ぶりとなる新作テレビシリーズ第4期が放送されることが決定しています。
黒執事の続編!作画が凄い綺麗で音楽も良く楽しみです
この記事ではアニメ『黒執事-寄宿学校編-』の放送情報、作品情報、声優、原作漫画などをまとめています。
新作アニメ『黒執事-寄宿学校編-』放送情報
アニメ『黒執事-寄宿学校編-』
2024年4月13日(土)より各局にて放送開始予定
TOKYO MX、BS11、群馬テレビ、とちぎテレビ:4月13日(土)23:30~
MBS:4月13日(土)27:38~
※放送日時は編成の都合等により変更となる場合がございます。
アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』作品情報
原作:枢やな
(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:岡田堅二朗
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:清水祐実
音楽:川﨑 龍
制作:CloverWorks
寄宿学校編・あらすじ
19世紀英国――
名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。ある日、シエルの元に女王から、英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校に通う親族・デリックほか複数人の生徒が音信不通になっているという手紙が届く。
かくしてセバスチャンとシエルは、事件を調査するためにウェストン校に潜入する。事件の真相とは…?
寄宿学校編・ウェストン校とは?
『黒執事 -寄宿学校編-』は、セバスチャンとシエルが、事件を調査するために英国屈指の名門寄宿学校であるウェストン校に潜入する物語。
英国屈指の名門パブリックスクールである「ウェストン校」は、6年制の男子校で伝統と厳しい規律、高度な教育によって立派な英国紳士に育つとされ、貴族はこぞって息子を入学させたがる。
4つの寮の監督生(プリーフェクト)とは?
ウェストン校には4つの寮があり、それぞれの寮に「監督生」プリーフェクトがいます。
監督生は、その年の最高学年からそれぞれの寮より一人ずつ成績や人格、生活態度などを基準に校長が選出する。
潜入先の主要キャラクターが監督生4人です
略称=P4(Prefect)
監督生(Prefect:プリーフェクト)、4人の監督生を略して「P4」と生徒たちは呼んでいる。
「P4」は校長から学園の自治を任されており、ウエストコート(ベスト)を自分の好きな生地で仕立てることができる。
エドガー・レドモンド(CV:渡部俊樹)
エドガー・レドモンド
深紅の狐寮(スカーレット・フォックス)寮の監督生。P4の中でもリーダー的存在。ドルイット子爵の甥。
ロレンス・ブルーアー(CV:榎木淳弥)
ロレンス・ブルーアー
紺碧の梟(サファイア・オウル)寮の監督生。真面目で勤勉な青寮の監督生で規律や校則に厳しい。
ハーマン・グリーンヒル(CV:武内駿輔)
ハーマン・グリーンヒル
翡翠の獅子(グリーン・ライオン)寮の監督生。性格は単純でお人好し。スポーツや武芸に長けており、肉体の鍛錬に余念がない。
グレゴリー・バイオレット(CV:橘 龍丸)
グレゴリー・バイオレット
紫黒の狼(ヴァイオレット・ウルフ)寮の監督生。極度の人間嫌い。口数も少ない。芸術面に秀で、絵画の腕は天才的な実力を持つ。
寄宿学校編・メインキャスト声優情報
新シリーズでも、主人公のセバスチャン・ミカエリスの声は小野大輔。
セバスチャンの主人のシエル・ファントムハイヴは坂本真綾が引き続き担当。
メインキャスト続投で本当に嬉しいです!
キャラクター | 声優 |
セバスチャン・ミカエリス | 小野大輔 |
シエル・ファントムハイヴ | 坂本真綾 |
4人の監督生(P4)の声優
キャラクター | 声優 |
エドガー・レドモンド | 渡部俊樹 |
ロレンス・ブルーアー | 榎木淳弥 |
ハーマン・グリーンヒル | 武内駿輔 |
グレゴリー・バイオレット | 橘 龍丸 |
原作漫画「黒執事」
世界的に高い人気を誇るダークファンタジー漫画が『黒執事』。
2023年12月時点で全世界シリーズ累計3,500万部を突破!
「黒執事」
◆漫画 1~33巻 好評発売中!(2024年3月時点)
作者:枢やな
出版社 : スクウェア・エニックス
寄宿学校編は、原作漫画の何巻なのか?
アニメ『黒執事 -寄宿学校編-』は、枢やなによる漫画「黒執事」の第14巻~18巻の「寄宿学校編」を原作としたテレビアニメ作品です。
アニメが漫画とおりのストーリーになるかは、分かりませんが楽しみ過ぎます!!
『黒執事-寄宿学校編-』を漫画で読むなら14~18巻を読みましょう